団体戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
都市大塩尻 | 須坂 | 長野俊英 (第2代表) |
長野西 |
女 子 |
長野俊英 | 長野商業 (第2代表) |
野沢南 | 上田染谷丘 |
個人戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
細野・柏木 (長野俊英) |
大鷹・大鹿 (松本県ケ丘) |
水野・竹田 (長野西) |
金井・唐澤 (上田染谷丘) |
女 子 |
小林・榎本 (長野俊英) |
金井・大沢 (上田染谷丘) |
小坂・宮下 (上伊那農業) |
櫻井・笹森 (長野商業) |
※団体戦は上位2校、個人戦は上位8ペアが令和3年1月16、17日に 石川県こまつドームで行われる北信越大会に出場する。
団体戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
上田千曲 |
上田染谷丘 |
上伊那農業 |
須坂東 |
女 子 |
長野俊英 |
上伊那農業 |
上田東 |
塩尻志学館 |
個人戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
西沢・若月 |
橋詰・柏木 |
中谷・馬塲 |
唐澤・中谷 |
女 子 |
櫻井・春原 |
唐澤・池上 (伊那弥生ヶ丘) |
木村・矢島 (長野) |
松本・三島 (小諸商業) |
※第2代表は決勝で負けたチームと、準決勝で1位になったチームに負けたチームによる対戦の勝者
※団体戦は上位2校、個人戦は上位8ペアが1月11、12日に 石川県こまつドームで行われる北信越大会に出場する。
団体戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
上田染谷丘A |
長野俊英A |
上伊那農業 |
松本蟻ケ崎 |
女 子 |
上伊那農業 |
清陵・弥生・阿南 |
野沢南A |
大町岳陽 |
※個人戦は雨天のため中止となりました
詳細はこちら!!
団体戦
決勝トーナメント |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
西沢翔直太 |
金井佑樹 |
本島翔琉 |
中谷由和 |
女 子 |
木村日恵 |
宮澤歩実 |
小林まどか |
唐澤ののか |
※長野県ソフトテニス連盟より結果を提供していただきました
詳細はこちら!!
男子決勝トーナメント
女子決勝トーナメント
個人戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
橋詰・中元寺 |
塚原・西山 |
堀内・湯本 |
西沢・若月 |
女 子 |
小林・榎本 |
宮澤・坂口 |
下村・関 |
合津・篠田 |
※長野市ソフトテニス協会より結果を提供していただきました
詳細はこちら!
高校男子・女子
団体戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
長野俊英 |
上田染谷丘 |
松本蟻ケ崎 |
松商学園 |
女 子 |
上伊那農業 |
野沢南 |
東海大諏訪 |
塩尻志学館 |
個人戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
香山・三嶋 |
寺島・内田 |
金井・柳澤 |
三井・坂田 |
女 子 |
臼井・原 |
唐澤・竹内 (伊那弥生ヶ丘) |
巣永・三島 (小諸商業) |
木村・島田 (長野) |
※5位、6位は代表決定リーグの結果による。
※個人戦は上位16ペア、団体戦は上位3チームが6月15日~16日に新潟県上越市で行われる北信越高等学校総合体育大会に出場します。
※個人戦は上位6ペア、団体戦は上位1チームが、男子7月25日~7月28日 女子7月29日~8月1日に宮﨑県宮崎市で行われる全国高等学校総合大会に出場します。
団体戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
長野俊英 |
上田千曲 |
松本工業 |
上田染谷丘 |
女 子 |
長野商業 |
東海大諏訪 |
松本蟻ケ崎 |
上田東 |
個人戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
香山・三嶋 |
依田・藤森 |
香山・竹鼻 |
根本・大澤 |
女 子 |
臼井・原 |
熊谷・岩井 (東海大諏訪) |
宮澤・春原 (長野商業) |
堀内・追分 (田川) |
※第2代表は決勝で負けたチームと、準決勝で1位になったチームに負けたチームによる対戦の勝者
※団体戦は上位2校、個人戦は上位8ペアが1月12、13日に 石川県こまつドームで行われる北信越大会に出場する。
個人戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
香山・千葉 |
依田・原 |
金井・内田 |
田中・長野 |
女 子 |
宮澤・春原 |
松本・三島 |
熊谷・岩井 |
巣永・萩原 |
※長野市ソフトテニス協会より結果を提供していただきました
詳細はこちら!
高校男子・女子
決勝トーナメント |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
倉科光希 |
三嶋響弥 |
楯 綾斗 |
坂田陸弥 |
女 子 |
木村日恵 |
堀内琴葉 |
矢澤胡美 |
宮澤晃未 |
※長野県ソフトテニス連盟より結果を提供していただきました
詳細はこちら!!
男子決勝トーナメント
女子決勝トーナメント
団体戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
長野俊英 |
大町岳陽 |
松本蟻ケ崎 |
小諸商業 |
女 子 |
上伊那農業 |
長野商業 |
伊那弥生ヶ丘 |
松本県ヶ丘 |
個人戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
吉田・原 |
依田・大森 |
倉科・大池 |
三井・坂田 |
女 子 |
堀越・横山 |
佐々木・小菅 (長野俊英) |
宮澤・西澤 (長野商業) |
松尾・桃澤 (伊那弥生ヶ丘) |
※5位、6位は代表決定リーグの結果による。
※個人戦は上位16ペア、団体戦は上位4チームが6月16日~17日に長野市 南長野運動公園テニスコートで行われる北信越高等学校総合体育大会に出場します。
※個人戦は上位6ペア、団体戦は上位1チームが、女子7月30日~8月2日 男子8月3日~6日に三重県鈴鹿市で行われる全国高等学校総合大会に出場します。
団体戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
上田千曲 |
大町岳陽 |
OIDE長姫 |
飯田風越 |
女 子 |
都市大塩尻 |
伊那弥生ヶ丘 |
長野商業 |
東海大諏訪 |
個人戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
倉科・大池 |
依田・藤森 |
西澤・臼井冬 |
木村・久保田 |
女 子 |
林・森脇 |
堀越・横山 (東海大諏訪) |
小林・中澤 (長野商業) |
松尾・桃澤 (伊那弥生ヶ丘) |
※第2代表は決勝で負けたチームと、準決勝で1位になったチームに負けたチームによる対戦の勝者
※団体戦は上位2校、個人戦は上位8ペアが1月13、14日に 石川県こまつドームで行われる北信越大会に出場する。
決勝トーナメント |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
榛葉淳之介 |
木村一樹 |
香山郁海 |
小布施彰悟 |
女 子 |
小菅 唄 |
堀越玲奈 |
宮澤 怜 |
佐々木菜々 |
Bトーナメント |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
原 泰楽 |
大塚光太 |
若林優之 |
原 幸太郎 |
女 子 |
栗林涼香 |
宮澤晃未 |
鈴木望夢 |
西澤英玲奈 |
※長野県ソフトテニス連盟より結果を提供していただきました
詳細はこちら!!
男子(決勝・Bトーナメント)
女子(決勝・Bトーナメント)
団体戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
上田千曲 |
長野俊英 |
松商学園 |
上田東 |
女 子 |
松商学園 |
都市大塩尻 |
上伊那農業 |
東海大諏訪 |
個人戦 |
優 勝 |
第2位 |
第3位 |
第3位 |
男 子 |
宮阪・大池 |
姫野・川上 |
木村・横田 |
小布施・小山 |
女 子 |
林・森脇 |
武藤・狩野 (都市大塩尻) |
桐山・榛葉 (松商学園) |
桜井・北原 (上伊那農業) |
※団体戦1位校、個人戦上位6ペアは7月22~25日(男子)、7月26~29日(女子)に福島県会津若松市で行われる全国大会に出場する。
※団体戦上位3校、個人戦上位16ペアは6月17~18日に福井県越前市で行われる北信越大会に出場する。